子供のスニーカーの洗い方

子供のスニーカーがきれいになる洗い方と干し方を15人に聞いてみた

ママたちが教えてくれたスニーカーの洗い方と干し方体験談をご紹介します。外遊びが大好きな子供のスニーカーは汚れるのが早いです。どんな洗い方をするときれいになるのか、どんな干し方をすると早く乾くのか、子供のスニーカーの洗濯の仕方に興味のある方はチェックしてください。

子供のスニーカーがきれいになる洗い方と干し方を15人に聞いてみた

子供のスニーカーをきれいに洗濯しよう!

一年中活躍している子供のスニーカーは、いつもきれいな状態で履かせてあげたいものです。でも、汚れが気になる反面、ちょっと洗濯が面倒なものの一つでもあります。世の親たちはどんなふうに子供のスニーカーを洗濯しているのでしょうか。

今回は、子供のスニーカーの洗い方から干し方まで、洗濯の極意を教えてくれたママたちの体験談をご紹介します。

洗濯の頻度、汚れがきれいに落ちる洗濯のやり方や洗剤、スニーカーが乾きやすい干し方など、スニーカー洗いの参考になるポイントがいくつもあります。ぜひ、取り入れて見てください。

子供のスニーカーは手洗い?それとも洗濯機?

洗剤をつけてブラシでスニーカーを洗ってる女性

スニーカーの洗い方は、洗剤をつけたブラシでゴシゴシこする手洗い派の方が多かったです。一方、衣類と同じように洗濯機で洗う派の方もいました。中敷きは別洗いした方がいいというアドバイス付きですが、手洗い同様、洗濯機洗いできれいに汚れが落ちるなら試してみるのもいいかも知れません。

子供のスニーカーの干し方

頑張ってきれいに洗ったスニーカーは、できるだけ早く乾燥させたいものです。風通しがよくて日当たりのいい場所に吊り下げて干すと早く乾きますが、ごわごわや型崩れが気になる方は陰干しにするといいでしょう。

もっと早く乾かしたいなら、体験談にあるように洗濯機や布団乾燥機の乾燥機能を利用するのも一つの方法です。スニーカーの外干しは、天気の良し悪しに左右されるので、洗う前に天気予報を参考にするようにしてください。

子供のスニーカー洗いの頻度は?

スニーカーの汚れが目立つ夏場は週に一度は洗いますと答えた方が多くいました。特に、公園の砂場や水場遊びが大好きな遊び盛りの子供がいる家庭では、頻繁にスニーカーを洗濯しています。スニーカーについた汗や汚れは、そのまま時間が過ぎるとどんどん落ちにくくなります。可能な限り早めに洗濯するのが好ましいでしょう。

子供のスニーカーの洗い方体験談

洗って綺麗になった白いスニーカー

ここからは、子供のスニーカーの洗い方と干し方について寄せていただいた体験談をご紹介します。汚れたスニーカーをきれいにする洗い方のポイントは、なんといってもつけおき洗いです。しっかりすすぐことも大切ですが、あらかじめ洗剤を溶かした水やお湯にスニーカーをつけておくひと手間で、洗い上がりが変わると多くのママが言っています。試してみてはいかがでしょう。

天気予報とにらめっこ

まるこ(30代前半)


子どもの年齢は10歳です。子どものスニーカーを洗うのは、季節によって異なります。夏場は、1週間に1回、春と秋は2週間に1回、冬場は1カ月に1回です。ひどい汚れのときは、できるだけすぐに洗うようにしています。

スニーカーの洗い方は、洗う前日の夜から外のバケツに水と洗剤を入れて、スニーカーをつけておきます。翌朝、100均で買ったスニーカー用のタワシを使って洗います。干し方は、出来るだけ太陽のあたる場所に立てかけて乾かします。

子どものスニーカーを洗うときに気をつけている事は、洗う日から2日間ほど晴天が続く日を逃さないように、天気予報を確認することです。きれいになるまで、しっかり洗っているつもりですが、つま先のほうまできれいになっているかどうか少し自信がありません。

歯磨き粉で汚れが落ちる

みるみる(40代前半)


子供の年齢は8歳(小3)です。私が子供のスニーカーを洗う頻度は、3~4か月に1回です。

洗い方としては、まずはざっと砂や小石などを落とし、水で全体を軽く洗います。そして、汚れが気になるときは一旦洗剤を溶かしたぬるま湯に付けておきます。そしてその後、ブラシに歯磨き粉をつけてガシガシと洗い、水ですすいで陰干しして終わりです。

この「歯磨き粉」というのが、本当に汚れが綺麗に落ちるのです。私は小学生か中学生の頃に、上履きを歯磨き粉で洗うと綺麗になると友人から聞き、それ以降上履きやスニーカーは絶対に歯磨き粉で洗っています。

子供のスニーカーを洗うときに気をつけている事は、綺麗にすすぐということです。そうでないとシミになってしまうこともあるので…。綺麗にすすげば、ピカピカ・綺麗なスニーカーに仕上がります。

お湯でキレイになる

つーちゃん(29歳)


私の娘は今二歳半で、公園遊びの楽しさにめざめ、どんどん新しい遊びを覚えて、水場でぬれたスニーカーでも砂場でも平気で遊ぶし、そのまま走り回ったり滑り台したりと…すぐ泥んこになります。そのため、一週間に一度くらいはスニーカーを洗います。

洗い方はお風呂場で衣類洗剤をタライに入れ、そこにシャワーを入れて泡立てます。そこにスニーカーをザブンとつけて、じゃぶじゃぶ泥をゆすぎます。

それでも汚れは落ちきらないので、ブラシに粉の衣類洗剤をつけ、スニーカーの汚れの強い所を重点的にゴシゴシします。それからタライにお湯を溜めながら、流しながらじゃぶじゃぶして汚れと洗剤をおとします。

小さな子が履くので、しっかりと洗剤がおちるようにすすぎます。そして、ぎゅっと手でしぼってしまいます。あとはワイヤーハンガーをぐりっと上向きに曲げたところに履き口をさして乾かします。乾くとしっかりキレイになります。

洗剤を入れたタライの中で泡まみれになってるスニーカー

つけおきがおすすめ

ゆうママ(38才)


我が家の子供は9才と4才です。二人とも男の子なのでスニーカーを汚して帰ってくることが多く、毎週末スニーカーを洗っています。

スニーカーは、まず金曜日の夜に粉末の酸素系漂白剤を溶かしたお湯につけおきしておきます。そして、土曜日の朝に固形石鹸を使って靴洗い用のブラシで洗います。洗い終わったら洗濯機で脱水をして陰干しをします。

針金ハンガーをWの文字になるように曲げると、スニーカーを干すことができるハンガーができます。そのハンガーにかけて干したほうが早く乾きます。スニーカーの外側はもちろんですが、内側のほうが汚れているので内側を念入りに洗っています。

粉末酸素系漂白剤につけおきしておくと、軽くこすっただけできれいになるのでおすすめです。

防水スプレーで汚れを予防

ゆあか(31歳)


3歳の娘、2歳の息子、10ヶ月の息子がいます。保育園&幼稚園にそれぞれ通っているので、毎週末に靴を洗うのが習慣です。

スニーカーの洗い方は洗面所にぬるま湯をためて洗剤を溶かし、その中につけてから靴用のタワシでこすり洗いをします。週末の天気が悪い時は、手洗いしたあとに脱水だけ洗濯機でしています。

それだけで大抵は綺麗になりますか、白い靴や上靴はなかなか汚れが落ちません。なので、買ってから履く前までに防水スプレーを吹きかけています。

防水スプレーをすることで靴全体がコーティングされ、汚れがつきにくくなります。ですが靴によって素材が違うので、全体にスプレーをかける前に、靴の隅で試してからスプレーします。特に白い靴や上靴が汚れにくくなったと思います。

乾燥にひと手間

そうたママ(30歳)


3歳の子供がいます。子供のスニーカーは2週間に1度程度洗っていますが、泥遊びなどで極端に汚れてしまった時は、その都度洗っています。

まず、洗い方として、水洗いでざっと汚れを落とし、洗濯用洗剤を水で薄めて、棒タワシでこすって洗っています。そして、靴専用の洗濯ネットを準備しているので、それに入れて、洗濯機の乾燥にかけます。その後は外に天日干しです。

子供の靴は、乾きにくい上に、代わりに履く靴もない場合が多いので、乾燥しやすいよう工夫しています。普段使っていて付く程度の汚れであれば、綺麗に落ちますが、泥遊びをした後などの汚れはなかなか落ちません。

そのため、がんこな汚れには、部分的に漂白剤をつけるなどして対処するようにしています。

ウタマロ万歳

☆Kママ☆(34歳)


小学校一年生の息子がいます。通学に使っているスニーカーを、基本的に週に一度、週末に洗っています。あまりにも汚れがひどい時には、その都度洗い、翌日は別のスニーカーを履かせています。

洗濯にも重宝している「ウタマロ石鹸」でスニーカーも洗っています。ウタマロ初心者の頃は、洗濯用と靴洗い用の2つ持ちでしたが、今は靴を洗う時には、洗濯用のウタマロ石鹸の端を、使い古しの歯ブラシの柄でこそぎ取り、粉々になったものを使っています。

スニーカーの洗い方は、使い古しの歯ブラシを水で濡らし、粉々になったウタマロをちょんちょんと付けて、汚れの気になるところを擦ります。擦っているうちに泡立つので、泡を広いながら全体を洗います。ゴムの継ぎ目だけ、擦りすぎないように気を付けています。

無理に擦ると剥がれてしまうので。後は100均の靴ハンガーにかけて干すのみ。汚れも臭いも、キレイに落ちますよ。

歯ブラシでスニーカーの細かい部分を洗ってる女性

毎週洗うことで汚れを蓄積させない

ひろこ(30代後半)


子供は1歳後半の男の子と4歳女の子の二人です。二人とも外遊びが大好きなのですが、特に4歳の娘は幼稚園に通っていることもあり、スニーカーがすぐ泥だらけになります。基本的に幼稚園がお休みの週末に毎週洗っています。

子供靴は小さいので、子供用の靴洗いブラシを使います。洗い方ですが、まず左右共に中敷きを外します。すると、中から沢山砂が出てくるのでそれをはたいて落とします。

水を張った洗面器に外した中敷きと靴を沈めてよく濡らし、子供用の靴洗いブラシに固形石鹸をこすってよくつけて靴の内側をゴシゴシと洗います。同時に中敷きもこすって洗います。

次に外側の汚れが目立つ部分をこすり洗いして、最後に靴底をこすってきれいにします。きれいな水で靴をよくすすいで、マジックテープの部分を広げて靴内の風通りを出来るだけよくして、日がよく当たる場所に置いて乾かします。

洗う際に気を付けることは、リボンなどの装飾は優しく手で洗うことです。これでとてもきれいになります。毎週洗うことで汚れを蓄積させないことが大事だと思っています。

靴底は研磨剤入り洗剤で

かおり(36歳)


小学2年生の8歳の息子のスニーカーは本当にすぐに汚れます。その為、天気が悪くなければ必ず2週に1回は洗っています。

洗い方は本当にシンプルで、くつ用のたわしを使用して丁寧に洗うだけです。くつ用の洗剤等は特に使用せずに、布地の部分は洗濯用洗剤で洗い、ゴム等の部分は研磨剤入りの物で洗っています。

気を付けている点としては、靴底や周りのゴム等の部分が綺麗だと靴がとても綺麗に見える為、布地の部分よりもそちらを綺麗に仕上げる事です。

もちろん布地の部分も丁寧に洗いますが、白い靴底がきちんと見えていると靴全体が綺麗に見えるので、研磨剤入りの物で擦り汚れを落とすことに注意をしています。

干す時は靴を干すハンガーを使用して干していますが、早く乾かしたい時はかかとにいらないチラシ等を入れて水を吸わせるようにしています。この方法で綺麗になっています。

万能なウタマロ

まりお(30代後半)


5歳の息子がいます。スニーカーを洗う頻度は1週間に一度です。幼稚園から上履きをもってかえってくるタイミングに一緒に洗うようにしています。

スニーカーや上履きは、ウタマロ石鹸で洗うようにしています。洗い方は簡単、100円ショップで購入した靴を洗う専用のブラシで洗います。

洗ったのを干す方法は、靴を乾かす専用のハンガーにかけて干すようにしています。そうすると結構早く乾くように感じます。

うたまろ石鹸をつけてブラシでこすると、頑固な汚れも結構簡単におとすことができます。うたまろ石鹸はいろんな汚れに本当に万能です。特に固形石鹸のうたまろ石鹸は、靴をきれいにするのにとてもスニーカー洗いに向いています。直接こすることもできますし、本当に汚れはおちます。

子供と一緒に洗います

りん(34歳)


うちの子供の年齢は3歳の男の子です。四月から幼稚園のプレ教室に通うようになり、今まで以上に外で遊ぶ機会が増えて靴が汚れるようになりました。また、うちの子は気に入った靴しか履かないのですぐに汚れるので、週末は必ず靴を洗うようにしています。

スニーカーを洗う時は、なるべく自分で洗わせるようにしています。100円均一で買ってきた靴を、洗う用のブラシにウタマロ石けんを付けて擦って洗いゆすぎます。何度かそれを繰り返しゆすいだ時に汚い水が出てこなくなるまで繰り返し出てこなくなったら、スニーカーを吊り下げて干します。

その時に気をつけている事は、お気に入りのスニーカーなので形を崩さないように干す事としっかりと乾燥させる事です。地面に置くより吊り下げる方が早く乾くような気がします。これで結構綺麗になりました。

物干し竿に吊るされて干されてるスニーカー

1ヶ月に1回くらい

しえり(30歳)


2歳の娘がいます。娘の靴をいつ洗うのかは決めていませんが、お散歩していて汚れたら洗います。雨上がりでもお散歩したがるので、泥で汚れることが多いです。洗うのはだいたい1ヶ月に1回くらいでしょうか。スニーカーは洗面所で手洗いし、ブラシでこすります。

洗剤は、うたまろ石鹸が本当によく汚れを落とします。黒くなった中敷きの汚れもうたまろ石鹸ならすぐ落ちます。洗ったあとは、あまりよくないのかもしれないけれど、ネットに入れて洗濯機で5分くらい脱水します。それから外で天日干しします。

もちろん天気のいい日に洗うので、その日のうちに乾きます。天気の悪い日に仕方なく洗うときは、脱水のあと、布団乾燥機を使って乾かします。

気をつけていることはスニーカーをはく予定がないかどうかです。娘の靴は予備がないので。キレイな靴は気持ちがいいですね。

一気に洗濯機で

きゅう(40代前半)


子供は小学6年生、中学2年生、高校2年生の3人です。運動部に入っているわけでは無いので、洗濯は半年に1回程度です。

洗い方は、まずブラシでスニーカーについている砂を簡単に落とした後、洗濯機に入れてしまいます。昔ながらの不通の縦置き式で、洗剤を入れて通常コースで洗います。その後形を整えて陰干しします。

もし、汚れがあまり落ちていないようだったら、漂白剤も一緒に入れましょう。ただ、少し色落ちするかもしれませんのでご注意下さい。

洗濯機で洗う場合の注意点ですが、中敷きが剥がれてボロボロになってしまうことがあります。はずせる場合は、中敷きは取り外しての別に洗う方がよいと思います。手で必死で洗ってもあまりキレイにならないことに競べれば、楽に美しくなりますよ。

中敷きは念入りに

ペロ(30代後半)


我が家には中学生の子どもがいます。小学生の頃のように上履きを頻繁に持ち帰ることはなくなったので、靴を洗う頻度は下がり、月に2回くらいです。小学生の頃は毎週上履きを洗っていましたが、中学生は学期の終わりに持ち帰るくらいで少し楽になりました。

スニーカーを洗う時は、まず中敷きを取り、靴ひもを緩め、洗濯洗剤に少し漬けておきます。それだけで匂いは飛びます。靴用のブラシではなく、風呂掃除用の固めのブラシで強めにゴシゴシして、洗濯機ですすぎと脱水をしています。中敷きは念入りに洗ってそのまま天日干しします。

生乾きで履くと臭くなるので、しっかり乾かすように気を付けています。洗った後は見た目もキレイになりますし、何より臭くなくなります。

2週間に1度は必ず洗う

なおこまま(27歳)


3歳になる息子がいます。毎日保育園に通っています。保育園では屋外遊びをほぼ毎日するので靴が砂などですぐに汚れてしまいます。蒸れるのか匂いもけっこうします。スニーカーを洗う頻度ですが、2週間に1度は必ず洗うようにしています。

洗い方ですが、まず大きめの桶にお湯を入れ、靴がひたひたになるくらいまで入れます。そのあとに酸素系の漂白剤の粉末を入れます。わたしはシャボン玉石けんのメーカーのものを使用しています。

しばらくつけ置きしてから、そのあとに靴用のブラシでしっかりとこすります。そのあとにお湯でしっかりとすすぎ、水を切ってから外に干しています。1日ほど干すと天気が良いので乾きます。

夏場はすぐに乾きますが、冬場は乾きにくいので、浴室の乾燥機を使用したりドライヤーで乾かすこともあります。この方法でまあまあきれいになります。

子供のスニーカーは早めに洗った方がいい

子供がいつも履いているスニーカーは、できるだけ早めに洗った方がいいです。汚れをそのままにしておくと、どんどん汚れが染みついて取りにくくなってしまいます。ちょっと手間はかかりますが、子供が気持ちよく遊べるように頑張ってみてください。