子供の誕生日会を盛り上げる方法
子供の誕生日会で絶対盛り上がる演出やメニューのアイデア
子供が誕生日会で盛り上がる演出やメニューのアイデア。友達を招待する場合、ゲームやプレゼントのお返し、バースデーケーキの準備でママは大忙しです。家族だけで誕生会をするときにも使える簡単なレシピでみんなが喜ぶパーティーをしましょう。
子供の誕生日会におすすめの祝い方
愛する我が子が生まれた日に、新しい思い出を作りたい。子供のお友達や仲良しのママ友、おじいちゃんやおばあちゃんを招いて子供の誕生日会をしたい方におすすめのアイデアを見てみましょう。
ゲームで盛り上がる
子供の誕生日会に招いたゲストのために、ゲームを用意しておくと場が盛り上がります。みんなで楽しめるゲームならなんでも構いませんが、景品がかかると子供たちの本気度が変わってきます。
私の家ではビンゴ大会をします
あやな(20代後半)
私の家では子供が3歳になったころから今までずっと誕生日には、簡単なビンゴ大会をしています。
家の飾りつけは当たり前なのですが、子供の仲のいい友達を誘って私の家でパーティーを開いています。
少しでも楽しめるものはないかと思い私が始めました。ビンゴではありつつもまだ子供なので、これがほしかった…と少しでも不平等にならないようにみんな基本的にプレゼントは平等なものになるようにしています。
色違いのものだったり同じキャラクターのものを用意するようにしていました。基本的にはみんな喜んでくれます。
また自分の子供に別に誕生日プレゼントを頂いた場合は、その子の誕生日に返すということで母親の間ではなっているので今でもそれを続けています。親御さんたちにはパーティーの準備も手伝ってもらったりと凄く有難く思っています。
みんなでお料理・お菓子作り
誕生日会で子供たちが一番楽しみにしているのは、なんといっても美味しい料理でしょう。ママが作ってくれるごちそうはもちろんですが、自分たちで作った料理はとびきりのごちそうになります。クッキーや簡単なピザをみんなで一緒に作ることは、子供や来てくれた友達の良い思い出になるでしょう。
皆で一緒に!クッキー作り
ふろむ(41歳)
子供の誕生日会にあたって、子供本人を喜ばせるだけではなく誕生日会に来てくれたお友達も一緒になって喜んでくれるように「皆で一緒に」出来ることが重要だと思っています。
その中でも「誕生日に皆と一緒にクッキーを作る」という企画は、準備時間やかかるお金などから考えても費用対効果がすごいです!
そこまで手間暇がいらず、場所もキッチンとダイニングがあれば充分。ただ家が多少汚れてしまうのは難点ですが、そこは事前にウェットティッシュ等を準備しておくだけでだいぶ変わります。
子供達に作業前に手を洗わせるしつけにも繋がります。お土産に持たせたクッキーや、誕生日だから特別に盛り付けたクッキーなどまたお互いに作ったクッキーを交換できるのもとても大きいです。
ゲームの影響か、子供達は何かを交換して何かを得ることをとても喜びます。チョコチップがたくさん入ったクッキー、クッキーの中にマシュマロが埋め込まれたものなど子供達が好き放題に趣向をこらしたクッキーは思い出に残ります。
体験型誕生日会
くっきー(40代後半)
子供が小学生の頃、何回か誕生日会をしました。小学生男子の集まりは、食べるものさえ満足すればいつもの遊びに入ってしまうので、誕生日の特別感を出したくて参加してくれた友達に何か作ってもらう時間にしようと考えました。
難しいものや、こちらの手間がかかり過ぎるものはダメなので、ピザ生地を人数分用意しました。そこにそれぞれ好きなものをのせてもらう方式で、トッピング具材を並べて置きました。
だれが作ったものか分かるようにしておいて、次々に焼いていくだけです。焼いている時間をケーキや、プレゼントなどのイベントに当て、みんなでピザを食べます。作業は男子でもけっこう楽しそうに、集中してやってくれますし、自分が作ったものを自分で食べる満足も味わうことができ、なにより思い出に残りました。
最初の準備だけきちんとすれば、子どもたちの作業風景を写真におさめるような余裕があるのもよかったです。
仮装パーティー
誕生日会の招待状にドレスコードを書いて渡すと、誕生会の前から子供たちのテンションをあげることができます。あまりお金がかからないよう工夫をするだけでなく、招待するお友達のママには事前に相談しておきましょう。
みんなで仮装パーティー!
あみ(28歳)
お誕生会に招待したお友達もお誕生日を迎えた子も、大人もみんなで仮装する!プリンセスでも魔女でもなんでもオッケー!
仮装をすれば気分も上がるしみんなで写真に撮って思い出を残すこともできます。インスタ映えにもなりますね。ゲームはみんなでビンゴ。景品は100均で買い揃えましょう。
プレゼントのお返しは、子どもと一緒に心を込めて作った手作りクッキーやマフィンなんて喜ばれると思います。気持ちのこもったお返しになると思います。
クラッカーを鳴らしたり、みんなでお揃いのパーティーハットを被っても可愛らしいと思います。子どもの誕生日会では、アイスケーキを出すと喜ばれます。
お菓子など余ったものはラッピングして渡すと素敵なお土産になると思います。子どもには前もってお礼のお手紙を書かせて、帰り際にお友達に渡すとさらに仲が深まりますね!後日写真を配ったりもします。
可愛く飾り付けする
バルーンやガーランド、折り紙で作ったチェーンでお部屋がかわいく飾り付けすれば、誕生日を迎える子供は大喜びしてくれるでしょう。100円ショップでも可愛い飾りが売っているので、パパとママで工夫してお部屋を飾り付けてみましょう。
安価でもステキな飾りつけで楽しめる空間に
りらこ(35歳)
子どもたちの笑顔あふれる誕生日会のために、欠かせないのは飾りつけです。100均の風船を大量にふくらませ、ガーランドや折り紙、手描きのイラストで目をひく飾りを配置します。
次にゲームですが同じ学校や習い事グループの場合は、思い出ゲームを行います。運動会で何組が優勝したか、遠足でどこに行ったかなどとても盛り上がります。
プレゼントのお返しは誕生日会当日の最後、誕生日会中に撮影した写真と一緒にクッキーや飴などのお菓子を配ります。あまり高いものだと、親御さんが気になさる場合が多いので安価なものを選ぶようにしています。
気をつけることは、一番は来てくれる子どもたちに食物アレルギーがないかをきちんと把握しておくことです。アレルギーではなくても、嫌いな料理や飲み物を出さないことも重要です。
ゲームを行うときも、難しいものは避けてみんなで協力できるものだと思い出に残る楽しい時間を過ごせるのでおすすめです。
飾りに力を入れました!
アヤト(36)
子供が4歳の時に、幼稚園のお友達を呼んで誕生日パーティーをしました。飾りつけは自分で購入したのは、百均の飾りを買い部屋やドアに飾りつけをし、あとはネット通販誕生日用の可愛いバルーンを注文して飾り付けました。
娘が好きなキャラクターとハートがたくさんついていて、写真で見るより可愛かったので、奮発した買いがありました。
ケーキは大好きなキャラクターのケーキにしました。お友達はみんな女の子だったのでみんな喜んでくれました。
親同士でお金をかけないと決めたため、お友達からのプレゼントはお手紙や手作りのプレゼントで、こちらも特別なお返しはしませんでした。
子供の誕生日会で気をつけた点は、ロウソクに火をつけるので、みんなが火傷しないように気をつけたくらいです。
子供の誕生日会におすすめのメニュー【年齢別】
ママは子供の年齢次第では、料理に時間をかけられません。だからこそ、日頃作り慣れたものを少しアレンジする程度にした方が、子供たちにもウケがいいです。ここからは、子供が大好きな簡単メニューを年齢別にみていきましょう。
0~1歳
子供の成長を祝うための親子水入らずの誕生日会がおすすめです。メニューよりも装飾の華やかさを重視して、可愛い洋服を着せて写真撮影すると思い出に残ります。
まだ離乳食中の子も多いですし、ママが料理に使える時間も少ないので、無理をしない程度のお誕生日会をしてあげましょう。
2歳
2歳の誕生日は、おじいちゃんやおばあちゃんを招いて誕生日会をするのも素敵です。2歳の子には、味より視覚的な楽しさを重視してメニューを決めてください。彩が鮮やかに、クマさんやうさぎさんなどのキャラクターを料理に取り入れてみましょう。
ペンギンさんのハンバーグプレート
子供はハンバーグが大好きです。好きな動物のかたちにハンバーグを成形すれば、あとは焼くだけでアニマルデザインのお料理ができます。
チーズや海苔を使って表情を付けてあげるとわかりやすいでしょう。ハンバーグを焼いてすぐにチーズをのせると、余熱でとろけてハンバーグにくっつきます。子供が好きな動物を作ってあげてください。
アレンジカレーライス
カレーが好きな子供も多いので、お誕生日には少しアレンジしたカレーを作ってあげましょう。こちらも作り方は簡単です。
子供が好きな味のカレーを作り、ルーだけをお皿に平たく盛り付けます。その後、長細い電車のような形にしたご飯を乗せ、海苔で窓などをつけ電車を再現します。
カレーの上に電車が乗っているような仕上がりになれば完成です。ニンジンを星の形にくりぬき、ご飯の周囲に盛り付けると、見た目に楽しいメニューになります。他にも、車や新幹線、可能なら飛行機の形でも可愛く仕上がります。
動物や好きなキャラクターなどでもOKです!子供が喜びそうな形を選んでアレンジしてみてください。
キャラクターおにぎり
好き嫌いがあり、あまり食べない子にはキャラクターのおにぎりを作ってあげましょう。100円ショップやホームセンターなどでも、アレンジおにぎり用のグッズが揃っているので探してみましょう。子供が好きなおかずと一緒に出してあげると喜んでくれます。
まだ好き嫌いがあったり、食べない食材がある年齢なので、好きなものを可愛く盛り付けるだけで、じゅうぶん喜んでくれます。
3歳・4歳・5歳
この年齢になると好んで食べるものも増えてきますが、好き嫌いが激しくなる時期でもあります。子供の好きなメニューを考えて作ってあげましょう。
ママ友とお子さん、幼稚園のお友達もゲストに呼ぶことができる年頃ですが、招待するお友達のママに、食物アレルギーがないか忘れずに確認しておきましょう。
アメリカンドッグ
子供が大好きなアメリカンドッグなら、簡単にできて冷めても美味しいです。一口サイズのチーズや蒸かしたじゃがいもを魚肉ソーセージの代わりにしてもいいでしょう。
【材料】
ホットケーキミックス…200g
卵…1つ
牛乳…120ml
魚肉ソーセージ…必要な本数(15~20本程度)
揚げ油…適量
【作り方】
- 卵と牛乳を混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて生地をつくる
- 魚肉ソーセージを竹串に刺す。
- 竹串に刺した魚肉ソーセージを生地にくぐらせる
- 140~160℃に温めた油に入れて、回しながら揚げる
- こんがりきつね色になったら油からあげる
誕生日だけでなく、ママ友とのホームペーティーの持ち寄りなど、パーティーのメニューにも使えます。
みんな大好きオムライス
オムライスは、ケチャップでメッセージを書けるのが誕生日にオススメのポイント!「〇〇ちゃん 3さい」などの簡単なメッセージでも子供は喜んでくれます。
焼きそばが好きな子供なら、オムソバにするのもおすすめです。メインを麺類にすることで、小さめのキャラクターおにぎりを添えることができ、パーティー感がアップします。
手作りピザで子供の好きな物全部のせ!
3~5歳のお子さんがいると、あまりお料理に時間をかけていられません。そんな時は市販のピザ生地を使って、誕生日用のピザを作ってあげましょう。子供と一緒に好きな具材を乗せれば、より喜んでもらえるメニューになります。
【材料】
市販のピザ生地
子供の好きな具材(ベーコン・ウィンナー・コーン・トマト・ピーマンなど)
ケチャップまたはピザソース
ピザ用チーズ
【作り方】
- ピザ生地にケチャップを塗り、子供が好きな具材をたっぷりのせます。
- お好みでチーズをのせてオーブンまたはトースターで焼きます。
この年齢の子供を持つママは、なかなか料理に時間を使えません。凝った料理を作るより、簡単で子供が確実に好きなメニューを選びましょう。作り慣れたものをアレンジする程度でも喜んでくれるでしょう。
6~12歳
から揚げやとんかつなど小学生の子供が喜ぶメニューを、オードブルのように盛り付けて出すのがおすすめ。子供とお友達のテンションをあげてくれるオードブルの中に入れたいメニューをご紹介します。
揚げない手羽先
見た目に華やかな手羽先をオードブルに入れると、それだけでごちそう感が出ます。ハーブソルトが苦手な子供もいるので、塩コショウ味も作っておくとみんなで美味しく食べられます。
【材料】
鶏手羽先…10本
小麦粉…大さじ2
ハーブソルト…適量
オリーブオイル…適量
【作り方】
- 小麦粉にハーブソルトを混ぜ、手羽先にまぶす
- フライパンにオリーブオイルを少し多めに入れ、皮の方を下にして焼く
- 皮側に焼き色が付いたら裏返して蓋をする
- 5分程度、中火よりやや弱めの火力で中まで火を通す
- 裏返して、同じように3分ほど焼く
- もう一度裏返したら、蓋を外し中火にしてカリッと焼けば完成
子供が大好きで食べやすいサンドイッチ
サンドイッチもオードブルを華やかにしてくれるメニューです。食べやすく子供も大好きなので、ぜひ好きな具材で作ってあげましょう。
サンドイッチで使うパンを、食パンからロールパンするのもパーティーらしくておすすめです。具材を挟むのも簡単なので、料理にあまり時間を取れないママはこちらを検討してみてください。
簡単・美味しいエビマヨ
お肉以外でオードブルを華やかにしてくれる食材と言えば、やっぱり海老でしょう。エビマヨは子供たちが喜ぶちょっと豪華な王道メニューになります。
【材料】
エビ
塩コショウ
片栗粉
マヨネーズ
チリソース
砂糖
【作り方】
- エビは背ワタを取って、塩コショウと片栗粉をまぶしておく
- フライパンに少し多めの油を敷いて、エビを焼く
- マヨネーズと、その半量のチリソース、砂糖を適量混ぜる
- エビの色が変わり、火が通ったら3を入れ混ぜ合わせる
簡単ですが、マヨネーズのコクが美味しいエビマヨが完成します!
お花の形のスモークサーモン
オードブルをもっと華やかにするために、スモークサーモンを使いましょう。サーモンの端からクルクルと内側に巻いていくと、バラの花のような形になります。
オードブルの隙間に、ベビーリーフなどの野菜と一緒に花の形にしたサーモン置いていくだけで、オードブルがぐっと華やかになります。スモークサーモンがない場合は、ロースハムを1/2にカットすれば、同じように花の形にできます。
小学生になると食べる量も多くなるので、好きなものをたくさん作って誕生日を盛り上げましょう。
12歳(中学生)以上
中学生以上になると好きなものが固まっているので、リクエストに沿ってあげるのがベストです。家で焼肉もいいですし、レストランで外食しママもゆっくりとした時間を過ごすのもいいでしょう。
この年齢になると、塾や部活で家族一緒に食事をする機会が少なくなります。また進路の悩みも出てくる時期なので、誕生日で家族が集まった時間を使って、前向きな家族会議をすると有意義な時間が過ごせます。
その時は、あまり深刻にならないように注意して「将来何がしたいの?」という程度で、楽しく会話が弾むようにしましょう。
思春期の中学生には、事前に大げさな準備をするより、ゆっくりとした時間を家族で過ごす方がいいでしょう。中学生も親も忙しいので、お誕生日くらいは家族そろってゆったりとした時間を過ごしましょう!
子供の誕生日会で良い思い出を増やそう
子供の誕生日会は、お友達を招待するだけでなくパパママと子供の親子水入らずでも十分楽しめます。お友達を呼んでパーティーをする場合は、ママが疲れてしまわない程度の時間と労力にとどめておくことも大事です。
子供の誕生日は、ママにとっても出産記念日です。手の込んだ料理でおもてなしするのもいいですが、ママもゆっくりできるように工夫したいもの。
時短料理だけど激的美味しい!子供が喜ぶ超レシピ10選も参考にして、簡単でオーソドックスなメニューにするのがおすすめです。