トマト嫌いもトマト好きになる

トマト嫌いの子供がもぐもぐ食べるママも嬉しい克服レシピ

トマト嫌いの子供は意外と多く「酸っぱい」「つぶつぶが嫌い」「食感が嫌」などとさまざまな理由あります。なぜトマトが食べられないのかトマト嫌いの理由を分析しながら、トマトが好きになれるような克服レシピをご紹介します。

トマト嫌いの子供がもぐもぐ食べるママも嬉しい克服レシピ

トマトが嫌い!子供が嫌う理由と克服レシピをご紹介

真っ赤で、ジューシーな果肉がとても魅力的なトマトですが、ピーマンやナスと一緒に「子供が嫌いな野菜ランキング」では、いつも上位にランクインしています。
リコピンが豊富で美肌効果が期待されるトマトは、特に女性に人気がある野菜となっていますが、子供のお口にはあまり合わないようですね。

さて、子供がトマトを嫌う理由は何なのでしょうか?今回は子供がトマトを嫌う理由をハッキリとさせて、美味しくトマトを食べることが出来るレシピをご紹介していきます。
簡単に作ることができて、子供もトマトが好きになってくれれば、親として嬉しいですよね!栄養価の高い野菜だからこそ、子供の成長や健康維持のために取り入れていきましょう。

子供がトマトを嫌う理由は?

トマトが嫌いな子供

子供がトマトを嫌う理由は、さまざまです。大人から見れば「そんなに細かいところを気にするの?」と思うでしょうが、子供にとって嫌いなポイントとなっているようです。あなたのお子さんがトマトを嫌いな理由は、こちらにあるでしょうか?

理由1.酸っぱい

フルーツトマトや完熟したトマトは甘さが強いですが、一般的にトマトは「甘酸っぱい」野菜になります。子供は大人以上に味覚が敏感なので、トマトの酸っぱさが気になってしまうことが多いです。
食べられないほど酸っぱいわけではないのに、子供は食べた瞬間に酸っぱさを感じてしまうと、口から出してしまうこともあるようです

理由2.青臭い

全体的に青みがかっている完熟前のトマトは、少し青臭さが感じられます。大人からしてみれば、その青臭さがトマトらしいのでは・・・と思うところもありますが、子供にとっては何の魅力にもなりません。トマトの青臭さが苦手な子供は、きゅうりやスイカなど、同じように青臭さを感じる野菜が苦手なことが多いです。

理由3.種のつぶつぶ&ドロドロ

トマトの果肉部分は平気だけど、真ん中の種の部分が嫌いという子供は多いです。種の部分はつぶつぶとドロドロの食感が混ざっている上に、果肉部分よりも酸っぱさを感じます。
口の中で、種のつぶつぶが広がっていく感じがどうしても嫌だと、吐き出してしまう子も少なくありません

理由4.しかも果肉部分はなぜかザラザラ食感<

トマトの種類や完熟の程度によっては、果肉部分がザラザラとした食感になることもあります。大人はあまり気になりませんが、子供は噛んでいるときに舌の上にザラザラとした食感が残るのを、嫌う子が多いようです

理由5.なんとなく嫌い

食べようと思えば食べられるのに、周りのお友達が「トマトマズイ」「トマト嫌い」と言っていることに対して、同調してしまう子供も少なくありません。
小さいうちは、どうしても周りに合わせて行動したいという心理が働きますので、自宅ではトマトが好きな子なのに、幼稚園では嫌いな子になっていることも珍しくはないのです。嫌いなものまでを一緒にしたいという子供の心理は、何だか面白いですね。

以上、子供がトマトを嫌いな理由をまとめてみました。子供の味覚はとても敏感である上に、初めてトマトを口にしたときのマイナスの印象を強く覚えている子もいます。
子供達はトマトの酸味を苦手としているようですが、大人になるとトマトの酸味が爽やかでさっぱりすると、好きな理由に挙げる人の方が多いようです。

幼少期にトマトが苦手だからと言って、大人になるまで苦手というわけではありません。トマトは低カロリーな上に、健康維持に欠かせない栄養成分が豊富に含まれているので、子供だけではなく美容を気にするママにも、健康を気にするパパにもぜひ食べて頂きたいのです。

トマトは栄養のある野菜です!

トマトが嫌いな子供は多いですが、とても栄養豊富な野菜なので、ぜひ苦手を克服して日々の食生活に積極的に取りいれて欲しいところです。それでは、どのような栄養素が含まれているのか、確認していきましょう。

知っておきたいトマトの栄養素

採れたてのトマトを洗うママ

ビタミンCとEが豊富に含まれている

トマトには、豊富なビタミンCとビタミンEが含まれています。ビタミンCは美容に敏感なママにオススメの栄養素で、肌の調子を整える効果が期待出来ます。

子供も同様に、季節の変わり目にトラブルが起きやすい肌の調子を整えたり、風邪予防にとても効果的です。日頃からトマトを積極的に食事メニューに取り入れて、子供の風邪予防に努めたいものですね。ちなみに、ビタミンEはアンチエイジングに優れた栄養素なので、パパやママがいつまでも若々しくいるためには、必要不可欠です。

トマトにも食物繊維がたっぷり

大人と同様に、便秘に悩む子供も少なくありません。便秘に効果的な野菜として思い浮かぶのは、サツマイモやゴボウですが、実はトマトにも豊富な食物繊維が含まれているので、便秘解消効果が期待できます。腸内環境を整えて、便秘解消に一役買ってくれるトマトを、嫌いだからと言って食べないのは、損していますよ。

加工トマトに多いリコピン

抗酸化作用があり、生活習慣病や動脈硬化への効果が期待されるリコピンは、生のトマトよりもトマトジュースやトマトソースなどの加工品に豊富に含まれていると言われています。
生活習慣病などは子供に無縁の病気と考えられがちですが、幼い頃からしっかりと身体の調子を整えていくためにも、抗酸化作用の強いリコピンを積極的に摂取することはとても大切です。

このようにトマトには、子供だけではなく大人も、ぜひ食べて頂きたい栄養豊富な食材です。しかしながら、子供にイヤイヤ食べさせるのも気が引けますし、どうせなら美味しく食べて欲しいですよね?そこで、次の項目ではトマトの苦手克服レシピをチェックしていきましょう。

トマトが好きになる!克服レシピ3選

台所に並べられたトマト

トマトが嫌いな理由は、子供によって違います。そこで今回は、トマトが嫌いな理由別にオススメのレシピをまとめてみました。トマト嫌いを克服することだけが目的ではありません!
トマトが好きになることが、最終目標です。それでは、早速ご紹介しますね。

料理の基本!お米、肉、魚、野菜、卵をおいしくするには?
料理の基本!お米、肉、魚、野菜、卵をおいしくするには?
料理の基本+美味しい裏技を毎日の食卓がレベルアップ♪お肉をジューシーに焼く方法は?お魚はどっちから焼く?ネットや本でレシピを調べながら日々の調理をこなしてきた人は一度基本を見直してみませんか?

トマトジュースで簡単あっさりミネストローネ!

トマトの種のつぶつぶ食感や青臭さが苦手な子には、食材を小さく刻んで作るミネストローネがおすすめです。トマトの酸味が食欲をそそるでしょう。

材料(2人分)

  • トマトジュース(無塩)400cc
  • トマト 1個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんじん 1/2個
  • じゃがいも 1/2個
  • コンソメ 顆粒 小さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • パセリ 少々

作り方

  1. 玉ねぎ・にんじん・じゃがいもは一口大に切って、耐熱皿に並べてラップをかけて、レンジを使って火を通す。爪楊枝を指して、少し硬さを感じるくらいがちょうど良い。
  2. トマトに箸を指して、熱湯の中に入れ、すぐに冷水に浸して湯剥きをする。
  3. 湯剥きしたトマトは、種の部分を取り除いて、同じく一口大にする。
  4. 鍋にトマトジュースと切った野菜、コンソメを加えて中火で煮込む。
  5. 5分煮込んで、野菜に爪楊枝がすぅーっと通るようになったら火を止める。
  6. 最後に塩コショウで味を整える。
  7. 器に盛り付けて、パセリを散らせば完成!

トマトを一口大に切るときに、種を取ってしまうのでつぶつぶ感が残ることはありません。また生のトマトではなく、トマトジュースを使っているので青臭さも感じることはないでしょう。

野菜をレンジで加熱することで時間も短縮できますし、トマトだけではなく色々な野菜を同時に食べることが出来る栄養満点のスープです。朝ごはんの定番メニューとしても、子供のおやつとしてもオススメの一品です。ぜひ、お試し下さい。

レトルトで時短!まるごとトマトカレー

果肉のザラザラ食感や青臭さが苦手な子供には、大好きなカレーとチーズを使ったトマトカレーはいかがでしょうか。

材料(1人分)

  • トマト 1個
  • お好きなレトルトカレー
  • 白米 
  • 溶けるチーズ (お好きなだけ)

作り方

  1. トマトは丸ごと湯剥きをしておく。
  2. レトルトカレーを十分に温める。このとき、熱々が美味しいのでオススメ。
  3. 器の左側に白米を盛り付けて、右側には湯剥きしたトマトを盛り付けていく。
  4. トマト上から熱々のカレーをかけて、最後にチーズをのせて出来上がり。

子供の大好きなカレーとトマトの相性は抜群です!トマトの果肉のザラザラ感が苦手な子も、カレールーとチーズのトロトロ食感によって、ザラザラを気にすることなく食べ進めることが出来るでしょう。トマトの酸味がアクセントとなって、パクパクと食べられるあっさりとしたカレーに大変身します。いつものレトルトカレーに飽きてしまったときも、まるごとトマトが加わるだけで味がグンと変わるので、オススメです。

角切りトマトとコーンのほっこりスープ

酸っぱさが苦手な子には、湯剥きしたトマトとコーンのスープはいかがですか?卵がふわふわでやさしい味のスープです。

トマトが好きになる美味しいスープ

材料(2人分)

  • トマト 1個
  • 水 400cc
  • コーン缶 1個
  • コンソメ 顆粒 大さじ2
  • 卵 1個
  • 片栗粉 少々
  • 塩コショウ 少々

作り方

  1. トマトは丸ごと湯剥きをしておく。種の部分を取り除いて、一口大にしていく。
  2. お鍋に水、コーン、トマト、コンソメ、塩コショウをして、5分煮こむ。
  3. 塩コショウで味を整えて、水溶き片栗粉で好きなとろみに調節する。
  4. 最後に溶き卵を回しいれて、火を止めれば完成。熱々のうちに召し上がれ。

コーンと卵の甘さによって、トマトの酸味が柔らかくなります。トロッとした飲み心地なので、子供もとても飲みやすく仕上がりました。風邪を引いたときや食欲がないときに、オススメの優しいスープです。

トマトのベーコンチーズオムレツ

青臭さが苦手な子には子供が大好きなチーズオムレツに入れちゃいましょう。そのままでもお好みでケチャップをかけてもOKです。

材料(2人分)

  • トマト 1個
  • 卵 4個
  • 玉ねぎ 1/3個
  • 溶けるチーズ 適量
  • ベーコン 2枚
  • バター 10g
  • 塩コショウ 少々
  • バジル 適量
  • 生クリーム 20cc

作り方

  1. トマトは丸ごと湯剥きをしておく。種の部分を取り除いて、一口大にする。
  2. ベーコン、玉ねぎは細かめのみじん切りにしておく。
  3. フライパンにバターを5g溶かして、ベーコンと玉ねぎを炒めていく。
  4. 火が通ったら、トマトを入れて軽く炒める。いったん具材をお皿に移す。
  5. フライパンにバター5gを入れて、溶き卵に生クリームと塩コショウを加えて、よく混ぜたものを流し入れる。
  6. 適度にかき混ぜながら、卵の上に具材とチーズをのせて、オムレツを作る要領でくるんと包み込んでいく。火は中火で、あまり火を通しすぎないのが美味しく作るコツ。
  7. お皿に盛り付けたら、最後にバジルを散らして完成。

香りの強いベーコンとバジル、チーズを使うことによって、トマトの青臭さを消すことが出来ます。甘さをプラスしたいなら、仕上げにトマトケチャップをかけても良いでしょう。お子さまが喜ぶ人気メニューになります。

トマトを育てて食べる!食育の実践

自家栽培のミニトマト

子供のトマト嫌いを直すための効果的な方法の1つに、食育があります。つまり、自分で手塩にかけて育てたトマトには愛着が湧いて、食べてみようという気持ちになるのです。
トマトは1日でぐんぐん育つ植物ではありませんので、数か月に渡って大事に育てていくことで、作物を育てることの大変さも同時に学ぶことが出来るでしょう。

トマトは比較的簡単に育てられる

トマトは野菜の中でも、プランターで比較的簡単に育てることが出来ます。畑が無くてもベランダで育てることが出来るので、子供と一緒に楽しみながら、気軽に育てていくことが出来ますね。
最近では、室内でペットボトルや小瓶で手軽に育てることが出来る「トマト栽培キット」も発売されているので、家庭の中にぜひ食育を取りいれてみてはいかがでしょう
大玉トマト・中玉トマト・ミニトマト・フルーツトマトなど、トマトには種類がたくさんあります!あなたはお子さんと、どのトマトを育てますか?

トマトと一緒にピーマンやゴーヤも育ててみては?

トマトと一緒に、いつも子供の嫌いな野菜の上位にランクインしている、ピーマンやゴーヤも育ててみませんか?苦くて避けてきた野菜も、苗から育てることでもっと身近な野菜に感じることが出来るはずです。また自分が一生懸命に育てた野菜を、家族が美味しそうに食べている姿を見て、きっと子供も興味が出てくることでしょう。

親が美味しそうに食べることが基本

子供は親の姿を見て、育っていきます。ですから、トマトに限らずどんな食べ物でも、親が美味しそうに食べることが大切です。一緒の食卓を囲むときに「今日のトマトのオムレツ、美味しいね」「○○君が育てたトマト、とても美味しいよ」などと声をかけつつ、美味しそうに食べていきましょう。
親が美味しそうに食べていると、自然と子供も食に対する興味が増して「パパやママが食べているの、美味しそう!僕にもちょうだい」となるかもしれません。そうなったときが、好き嫌い克服のビッグチャンスです。

時短お弁当を制する!手抜きとは言わせない弁当テク保存版
時短お弁当を制する!手抜きとは言わせない弁当テク保存版
時短お弁当だけど野菜もメイン料理もしっかり自分で作る!簡単時短おかずや時短レシピ、運動会のお弁当作りの最強時短テクニックをご紹介♪子供や女子も喜ぶ弁当テクや毎日の時短お弁当作りに役立つグッズも注目★

トマト嫌いを克服したらもっと食事が楽しくなる

ピザ・ミートソース・オムライス・トマトサラダなど、トマトは本当に色々な料理に使われています。
ですから、トマトが嫌いだと食べられるメニューも少なくなってしまいます。
もしトマト嫌いを克服できたら、選べるメニューのラインナップも増えて、もっと食事が楽しくなると思います。そこでトマト嫌いの子供に、無理やり生のトマトを食べさせるのではなく、トマトソースやケチャップなど原形が分からないような状態のものから、苦手克服のために少しずつ食べさせていくことをオススメします。また、親子で一緒にトマトを作りながら、作物が出来ることの大変さと喜びを一緒に味わうのも良いでしょう。