旦那にムカついた妻の体験談

旦那のムカつく行動は?妻のストレスを解消する対処法とは

旦那にムカつく行動をされた時、みなさんはどのように対処しますか?ここでは、旦那の行動にいつもイライラさせられている15人の先輩ママの体験談をご紹介。自己中夫や指示待ち夫、家事しない夫など、「いるいる」「あるある」と感じるムカつく旦那エピソード満載です。

旦那のムカつく行動は?妻のストレスを解消する対処法とは

旦那のムカつく行動を教えて!先輩ママの対処法とは?

一緒に暮していれば、旦那に対してムカつくことの一つや二つはあるはず。少しくらいなら我慢できることもあれば、はらわたが煮えくり返るほど頭にくることがあるでしょう。そんな時、みなさんはどのように対処していますか?今回は、先輩ママが日頃感じている旦那のムカつくやその対処法について聞きました。

旦那のムカつく行動ベスト5

新聞を読んで掃除を手伝わない旦那

旦那のムカつく行動で一番多かったのが、自己中心的な行動です。自分ファーストで妻や家族を顧みない自分本位の行動に、うんざりしているママが多くいらっしゃいました。

また、次の多かったのが、家事や育児に協力しないことです。特に、「家事は妻がするのが当たり前」「自分は家族のために仕事をしている」という考え方が強い男性の多くが、家事や育児に追われる妻の大変さを理解しようとしない傾向になります。

その他には、些細なことにも関わらず、言わないとしない、言ってもしない男性には、イライラすることが多く、また、妻の都合も考えない自分勝手な行動は、妻の怒りを買うことが多いようです。さらに、子供に悪影響を与える行動は、父親として自覚がなさすぎるだけでなく、妻としては情けないとしか言いようがありません。

旦那にムカついた時はどうする?

旦那に対して腹が立った時、先輩ママ達はどう対応するのかといえば、もっとも多いのが「無視をする」または「我慢する」です。言って直るものなら言う価値もありますが、いくらお願いしてもムカつく行動が改善されないと、徐々に「言っても無駄」と感じるようになって、治してもらうことを諦めてしまうようです。

先輩ママに聞きました「旦那のムカつくところは?」

それでは、ここからは実際に先輩ママが旦那のどんな行動にイライラするのか、ムカつく行動の体験談について見ていきましょう。

旦那が自己中すぎる

私は召使か!

ケイト(30代前半)


結婚して3年ほどになります。長身で見た目もそれなりにかっこよく、普段は優しく、子育てにも積極的に関わってくれるので、大体のことには満足しています。しかし、とにかく腹正しいのが、夕飯の時に「醤油がない」だとか「小皿が足りない」と自分から動く気がゼロなのです。

結婚当初はそんなものだと諦めていたのですが、子供が生まれてお料理と子供の世話でバタバタしている時、はらわたが煮えくりかえるほど腹が立ちました。仕事で疲れきっているのは分かりますが、召使いのように使われるとイライラしてしまいます。

それからは、そのような時は無視したりもしています。とにかく食事中にあれこれ要求してくるのが、本当に腹が立つのでやめてほしいです。

パチンコ屋

コソコソとパチンコに行く夫

chii(20代後半)


結婚して3年になります。主人は付き合ってる頃からパチンコが趣味で、当時は、普通に「パチンコに行ってくる」と言っていたのに、結婚してから私に内緒でパチンコに行くようになり、何となくモヤモヤしています。

付き合っている頃から、一度もパチンコに行かないでと言ったことはありません。私はパチンコを悪いことだと思っていないし、別に行っても構わないと思っています。しかし、子供が遊びたがっているのに、行き先も告げずにこっそりパチンコに出かけて行くことに腹が立ちます。

帰宅後の主人の顔を見る気にもなりません。子供と二人で「お出かけ楽しかったね!」と当てつけがましく言ってみたりしています。独身ではないので、一人の時間より家族の時間について、いま一度考えてもらいたいです。せめて、行くなら行くと正直に伝えてほしいです。

何はさておきまずタバコ

くれーぷ(30代前半)


私たちは結婚して8年目です。私が主人に対して腹が立つのは、何か頼むとすぐ「タバコを吸ってから」と言うことです。今すぐにしてほしいことや、手を貸してほしいこがあるから頼んでいるのに、まずはタバコからという考え方が腹立だしくて、許せないです。

子供が生まれてから、タバコを吸う本数は減らしてはくれたものの、タバコ吸ってからにして、タバコだけ先に吸わせて、と言われると、子供や私の頼みよりタバコの方が優先なのかと思ってしまいます。

最初の頃は、言われるたびにイライラするものの、「たったの1~2分なんだし」とか「終わってからゆっくり吸えるでしょ」と感情を抑えながら伝えていました。でも、直ることはなく、次第に私は諦めるしかないと思ってしまいました。

タバコをやめてとは言いませんが、もう少し夫婦でお互いに助け合ったり、団欒の時間を楽しめるように、配慮してほしいなと思っています。

何でも私に押しつけないで!

タップ(40歳)


結婚13年目です。いつも面倒臭いことを私に押し付けてくるので、腹が立ちます。町内の班長が回ってきた時、集まりに参加するのはいつも私でした。隣の家の人は旦那さんが参加していたと言うと、忙しいと逆ギれされました。口だけで行動が伴わないので、いつも喧嘩になります。

今では諦めて、何も言わないようにしています。腹が立って喋りたくない時は、無視してしまいますが、自分でも反省するところもあるので、仕方なく普通に接するようにしています。また、職場の気の合う人に愚痴ってストレス発散しています。

本当は、もっと町内のことにも積極的に参加してほしいと思いますが、私が出来るうちは仕方なく私がやれば良いかなと割りきって考えるようにしています。

自分ばかり楽しい思いをしてムカつく

ぱくみに(32歳)


結婚7年目ですが、私がムカつくのはしつこく誘わないと出かけてくれないのに、自分の趣味のサッカー観戦や音楽イベント、ライブには、他県にまで足を運ぶことです。

遊びに行くなとは言いませんが、現在5歳・3歳・1歳の子育て中で、私は育児に忙しいのです。「自分だけで楽しんでいてずるい!」「子育てで疲れているこっちの気持ちも考えて!」と怒りが湧いてきますが、はっきり伝えても聞いてくれません。

せめて、自分が遊んだら、私にも多少は自由な時間をくれてもいいのではないでしょうか。そういう気遣いが全くなく腹が立ちます。いつもとは言いません。自分から「たまにはゆっくりしておいで。子供たちは俺がみてるから」とか、気の利いたセリフを言ってほしいです。

家事や育児をやらない

私だって忙しいのに!

いぃちゃん(28歳)


結婚してもうすぐ4年になります。私は普段パートをしており、帰ってから育児と家事に追われています。主人は、夜の7時半に終わり帰ってきます。帰ってきてからすぐにお風呂に入るのですが、入浴後に夕飯の準備ができていないと不機嫌になることがムカつきます。

私も一生懸命やっているのですが、どうしても間に合わない時もあります。適当にやっていて文句を言われるならまだしも、私の大変さを理解しようとせずに文句を言われることに腹が立ちます。それなら手伝ってよ!と言ったところ、「俺の方が長い時間働いている」と言われました。

あまりにも腹が立ち言い返す言葉もなく、その場は我慢しました。その通りだとは思うのですが、もう少し思いやりを持ってほしかったです。お皿を運ぶとかご飯をよそうとか難しいことじゃないので、そんな些細なことでも助けてもらいたいです。

スマホをいじってばかりで子供の相手をしない旦那

スマホばかりで何もしない

シャリコ(37歳)


結婚2年目です。今私は仕事をしていませんが、以前は私の方が主人よりも帰りが遅いことがありました。そんな時、主人は私が仕事で遅くなる日でも、ご飯の用意をしてくれるわけでもなく、ただスマホをいじっていたのです。

ご飯だけでも炊いてくれているかと期待はしていましたが…。仕方ないと気を取り直して作ったところ、食べ終わった後で食器を片付けずに、寝転がりながらまたスマホ。私よりも早く帰っているのに、夕飯の支度も手伝わず、食べるだけ食べて片付けもしないでまたスマホです。

さすがに、この行動にはビックリして「私だって仕事してるんだから、食べた食器ぐらい片付けて!」と強めに言いました。それ以来は何も言わずに片付けるようになりましたが、言われないとやらないって少し呆れてしまいました。

お互い仕事をしている時くらいは、積極的に家事を手伝ってほしいですね。あれやってこれやってと言って、嫌々やられるのは好きじゃないので。

専業主婦に休日はないの?!

ヤスミール(40歳)


私は結婚7年目の現在専業主婦です。出産を機に専業主婦になりました。主人は仕事を頑張ってくれていますが、その分付き合いに湯水の如くお金を使い、我が家は火の車です。休日もゴルフに忙しくほとんど不在。育児や家事は私がするのが当たり前だと考えています。

それらが積み重なり、私も腹立たしくなったので、「休日だけでも洗濯を回すくらいはしてほしい」とお願いしました。すると、夫は「なぜ働いている俺が洗濯までしないといけないんだ?どこまで俺が働けば気が済むんだ!」と激昂しました。

それでは、せめて休日くらい子供と遊んでほしいとお願いしても無視。結局、私は我慢し続けています。せめて子供のお世話くらいしてほしいですね。

言わないとやらない・言ってもやらない

キッチンで二人で料理をしてる夫婦

指示されないと何もできない夫

y.mam(27歳)


結婚して7年目で、今年6歳と5歳になる娘がいる4人家族です。夫は会社員で、私は5.5時間勤務のパートを週5日しています。そんな私がムカつくと感じる夫の行動は、家事を手伝う際に全てにおいて中途半端なことです。

例えば、ご飯は食べたらシンクにお皿を持って行って置くだけ。お風呂に最後に入ったらお湯を抜くだけ。洗濯はただ洗濯機を回しただけ。一見、手伝ってくれているようなのですが、それ以上のことはしてくれません。

なので、シンクに放置されたお皿は汚れが固まりカピカピに。浴槽には髪の毛や湯垢がこびりつき。洗濯機の中では放置された衣類が生乾きのまま臭っていました。何事も「やったつもり」で終わるので、結局私が後始末をするはめになります。

これではいけないと思い、何かしてもらった時は、必ず「ありがとう。じゃ◯◯しといてね」と具体的に指示を出すようにしています。正直言って子供じゃないんだから、言われなくても自分で考えて行動出来るようになってもらいたいです。

ドアぐらいちゃんと閉めてよ

りりー(30代前半)


結婚して9年目です。些細なことかもしれませんが、夫のドアの開けっ放しが腹立たしいと感じます。全開だったりちょっと開いていたり。とにかく、ドアをきちんと閉めるということができないのです。普段から片付けや整理整頓が苦手なので、全体的にだらしないのだと思います。

特に、子供が産まれてから腹立たしさを感じるようになりました。子供のお世話もあるのに、「どうして旦那の後を追って閉めたり片付けたりしなきゃいけないのー!」という気持ちにさせられています。

最近では、口に出して注意をしていますが、全然耳に入っていないようです。子供への影響もあるので、全体的にもう少し丁寧な行動をして欲しいかなぁと思います。ちょっと気をつけようという気持ちをもってくれるだけでも嬉しいです。

子供にはマネしてほしくない

りん(30代前半)


結婚して9年目です。小さいことですが、脱いだ服や靴を裏返しにしたまま洗濯物入れに入れることに腹が立ちます。結婚当初は「可愛いなぁ」くらいに思っていましたが、子供ができて忙しくなり、毎日のことでだんだん腹立たしく思ってきました。

最初の頃は裏返しだったものを、表に戻してから畳んでタンスに入れていましたが、注意しても一向になおらないので、今では裏返しのまま畳んでタンスにしまっています。着るときに自分で表に返してから着ているようなので、心の中で笑っています。

子供には、旦那と同じようになってほしくないので、そろそろ父親として見本になれるよう、裏返しにならない脱ぎ方をしてほしいです。

自分勝手にもほどがある

無責任な夢追い夫

むもも(30代前半)


結婚して3年目です。自分のしたいことをするために海外で働き、給与がない月もあるのに、自分のしたいことにはお金を惜しまない夫。節約するように言っても出来ないの一点張りで、挙句の果てに自分の事でいっぱいいっぱいで、私たちを養っていく自信がないと言うのです。

私や子どもの誕生日、他の記念日なども何もしないどころか、覚えていないこともしょっちゅうです。結婚前に子どもはいらないと話していたのもあり、子供を持つのが早かったとまで言い放ちました。言えば何かしようとしますが、結局は口だけで何もしてくれません。

子どものしつけに関しても、自分で考えずに何でも私にどうしたらいいか聞いてくるので、余計腹が立ちます。注意するが効き目がないので、好きにさせていますが、少しは家庭を省みて、親として責任感を持って欲しいと思う今日この頃です。

新品のゴルフクラブ

楽しいはずの初めての家族旅行

カオル(40歳)


結婚して5年目です。仕事柄あまり連休がとれないのですが、子供がやっと3歳になり、ご飯もいろいろ食べられるようになったので、初めて家族旅行をしようということになりました。その家族旅行に、私にまったく相談することなく勝手に義母を誘っていたのです。

義父が亡くなりお義母さんが可愛そうだからという理由でしたが、なかなか家族で出かけることも少なく、ホントに楽しみにしていたので、私に何の断りもないことに腹が立ちました。何度も行っているならまだしも、初めての家族旅行にお義母さんを連れて行くことになるなんて…。

私は、義理のお母さん一緒にとお風呂に入らないといけないのかと思うと恥ずかしくて、予約をした後でしたが、主人に泣きながら嫌だったと言いました。主人には、嫌ならなんで提案した時に言わなかったのかと言われましたが、言わなくても分かって欲しかったです。

自分は一緒に入らないから何とも思わないのか、性別が違うと気にならないのか、義母と温泉なんて嫌に決まっています。

親としての自覚がなさすぎる

精神年齢が子供以下

ibou(32歳)


結婚して9年目、子供と一緒になってふざけてくるのがムカつく。最初は子供と一緒になって、うんちなど下品なことを言ったり、裸で踊ったりと、子供の真似していたのですが、最近は、逆に子供が旦那の真似をしてふざけるようになってきました。

最初は「もぉー変なこと、覚えさせないでー」とか「真似するからやめなよー」など、優しい口調で注意していましたが、何回注意しても聞く耳もたず。最終的には「何回も言ってるでしょ!子供が真似して保育園でもふざけるからやめて!」と怒鳴ったら、一時期やめてくれたのですが、また再開。

もうこの人には何を言ってもだめだと思い、ふざけ始めたら無視する事にしたところ、ようやく空気を察知してくれるようになりました。子供と一緒に遊んでくれたり、喜ぶ事をしてくれるのはいいのですが、親として悪い事や良くない事は教えないでほしいです。

もっと丁寧に子供に接してほしい

かまめし(31歳)


結婚して5年目になります。私は、保育士をしておりました。うちの主人は、子供とよく遊んでくれるのはいいとして、子供への接し方が雑というか適当なんです。相手は子どもなのに何において自己中心的で、さらに、言葉遣いが悪いので見ていてイライラします。

段々、子どもが父親の真似をするようになってきたので、良くないと思った時はその都度、「相手は子どもなんだからもう少し優しく接したら?」と注意しますが、「子どもに甘いんだよね」とか「じゃあ、子どものことはお任せします」とか言われます。

主人は、私に言われた時は優しく接しているような感じなのですが、また、しばらくするといつもの調子に戻ります。実際に、子供が友達と遊んでいる時に言葉遣いが悪く、少なからず主人の影響を感じているので、少しは私の言うことを理解してほしいです。

旦那へのイライラを溜め込まないで

「○○とハサミは使いよう」ということわざがあるように、ムカつく旦那だってママにとって、なくてはならない存在です。夫婦になったのも何かの縁だと思って、仲良し夫婦を目指しましょう。

旦那といい関係を築くためには、仲良し夫婦が実践している5つの秘訣をご覧ください。仲良し夫婦が仲良しでいるために実践している方法をご紹介しています。