泥汚れの落とし方

子供服の泥汚れがきれいに落ちる洗濯方法を15人に聞いてみた

泥汚れがきれいになる洗濯方法をご紹介します。子供服の泥汚れに日々立ち向かっているママたちが子供服の泥汚れの落とし方を教えてくれました。成長が進むにつれ子供の外遊びは活発になります。落ちにくい泥汚れの洗濯は効果的な方法できれいに仕上げていきましょう。

子供服の泥汚れがきれいに落ちる洗濯方法を15人に聞いてみた

泥だらけの子供服をきれいにする泥汚れの落とし方を知りたい

服の汚れなど気にしないで外で元気よく遊んでくれるのは親としてうれしいものです。泥だらけになった子供の服は、成長の証、元気な証拠と考えましょう。

でも、そうはいっても泥で汚れた子供服は、他の洗濯物と同じように洗濯機にポイではきれいになってくれません。親たちを困らせる落ちにくい泥汚れを落とすには、どんな洗い方をするといいのでしょうか。

今回は、ママたちが教えてくれた子供服の泥汚れがよく落ちる洗濯の仕方をご紹介します。「こんな洗剤を使っている」「ひと手間かけている」など、真似してみたい泥汚れの落とし方がいっぱいあります。

子供服の泥汚れをきれいにする洗剤は

洗濯用の洗剤

汚れが良く落ちると体験談で語られていた洗剤はウタマロでした。他には手や身体を洗うボディーソープなどの石鹸、重曹も人気です。

洗い方は、泥汚れがついている部分に洗剤をつけてゴシゴシとこすり洗いして、他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗う方法が多かったです。手でこすり洗いするのが大変であれば、100均で手に入る洗濯板や歯ブラシなどの力を借りてみるのもいいでしょう。

重曹でお洗濯!肌に優しくシツコイ汚れも落ちる重曹テク
重曹でお洗濯!肌に優しくシツコイ汚れも落ちる重曹テク

子供服の落ちにくい泥汚れをすっきり落とすには

落ちにくい泥汚れをきれいに落とすには、洗濯機に入れる前のひと手間がものをいいます。ひどい泥汚れを洗濯するときは、少し面倒ですが以下の手順で下洗いをするようにしてください。

また、縦型の洗濯機であれば、洗濯機の底にある回転盤のところが洗う力が強いです。泥汚れがついた子供服は、一番先に入れるようにしましょう。

  1. 泥をはらい落とす
  2. 泥で汚れた部分に洗剤をつける
  3. こすり洗いをする
  4. バケツや洗面器にぬるま湯を入れ、洗剤を溶かす
  5. 泥汚れがついた子供服をしばらくつけておく
  6. 他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗う

子供服のどろどろの泥汚れをきれいにする洗濯方法体験談

洗濯機

子供服の泥汚れは、できるだけ早めに洗濯をしましょう。時間がたてばたつほど汚れは落ちにくくなっていきます。手強い泥汚れなら、効果的と体験談で語られていたお湯で洗う方法はどうでしょうか。ママたちの泥汚れの洗濯方法を参考に、より白くなる泥汚れの落とし方を探ってみてください。

ぬるま湯につけておく

もも(30代後半)


小学校4年生の娘が居るのですが、活発な性格で、幼稚園の時から靴下や白いズボンは、あっという間に泥汚れで真っ黒になってしまいます。

いろいろと試行錯誤した結果、バケツや洗面器にお湯を張り、酸素系漂白剤を溶かしたぬるま湯にしばらくつけて、ウタマロ石鹸で軽く擦る方法が、一番泥汚れが落ちました。

新しくお湯を使うともったいないので、お風呂の残り湯をバケツや洗面器に溜め、酸素系漂白剤を溶かし、その中に汚れた靴下やズボンを入れて、一晩漬け置きしています。

翌朝の洗濯時に、ウタマロ石鹸で軽くこすり洗いをし、他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れ、仕上げ洗いをすると、面白いくらいによく落ちています。

擦り洗いが面倒なときは、酸素系漂白剤につけ、漬け置きしていたお湯と一緒に、液体タイプのウタマロ石鹸を洗濯機に投入し、普段通りに洗濯するだけで、綺麗になります。

洗う前に干す

のすけ(25歳)


私の子どもは2歳で最近どろんこ遊びに夢中です。公園に遊びに行くと、必ずどろどろの洋服と靴下が出来上がってしまいます。泥のついた洋服と靴下を洗うのが苦痛でしたが、ある方法で洗濯くらいしてあげるわっと思うようになれました。

泥がついて水分を含んでいるものは、かぴかぴに乾くまでまず干します。えっと思われる方もいるかと思いますが、ひとまず干すことが大事です。泥を砂に戻す作業です。砂に戻ってしまえば泥よりも扱いやすいはずです。

泥汚れは、とりあえずはらい落とします。ある程度落ちたらいつものように少し手洗いをして洗濯機におまかせです。砂を落とすために使わなくなった歯ブラシなどがあれば、砂も落としやすいですよ。このやり方を使えば、ストレスを少し減らしてお洗濯できるかなと思います。

石鹸で大丈夫

Linon(44歳)


11歳女の子と6歳の男の子がいます。女の子の方はあまり汚れることはないのですが、靴下が汚れることが多く、男の子の方は幼稚園で靴下が汚れ、公園で遊ぶとおしりに泥汚れがつきます。

泥で汚れた時は、まず予洗いをします。予洗いには体や手などを洗う石鹸を使用します。テレビでやっていたのですが、手や体に付いた泥は石鹸などで洗います、だから洋服の時も同様に使うと汚れが落ちますと。

それで泥汚れがある時は、洗濯の前に石鹸で洗いある程度汚れを落としてから他の洗濯物と一緒に洗います。

後はいつもの洗濯と同じで同じように干し乾かします。泥汚れのために特に何か洗剤を買うことはありません。体を洗う石鹸かハンドソープです。よく落ちています、ただ汚して帰ってきたら、すぐにやることがポイントです。時間が経つと落ちにくくなってしまいます。

酸素系漂白剤使用です

ゆうママ(38才)


子供は9才と4才の2人います。2人とも男の子なので、毎日服の泥汚れがすごいです。小学生の長男は放課後に校庭で遊んでくるので、服と靴下が泥で汚れています。幼稚園児の次男は幼稚園のズボンと靴下の泥汚れがすごいです。

泥汚れのついた服は、洗濯用の固形洗剤で下洗いをしてから洗濯機に入れています。手で洗って泥汚れが落ちない場合は、洗濯板を使って下洗いをしています。

下洗いをして洗濯してもきれいにならない場合は、粉末酸素系漂白剤をお湯で溶かしたものにつけおきをします。粉末酸素系漂白剤につけておくと特に白い服に効果があって真っ白になります。

洗濯用の固形石鹸と粉末酸素系漂白剤さえあれば、ほとんどの泥汚れは落としてくれます。

洗濯で綺麗になった子供用の靴下

鍋で煮洗い

ハリネズミ(20代後半)


うちの子は遊び盛りの12歳、小学校6年生です。泥で汚れるのは靴下ですね。体育の授業や外遊びなんかですぐ泥だらけになります。

私は靴下の泥汚れは鍋で煮洗いしています。沸騰したお湯に粉洗剤や重曹を入れ、そこに靴下を入れ五分くらい煮ます。やりすぎると縮むことがあるので、靴下の様子を見ながら煮ていきます。

煮終わったら普通の洗濯物と一緒に洗濯機に入れ、いつも通りに洗濯します。すると、しつこい泥汚れが真っ白になります。

重曹は消毒にもなるので靴下の嫌な匂いも一緒に防いでくれますし、アレルギーがある子は粉洗剤を入れず重曹だけで煮ると肌にもいいですし綺麗になるのでオススメです。ただ、どうしても熱を加えてしまうので、縮むのだけは気をつけなければなりません。

下洗いが大事

☆Kママ☆(34歳)


小学校一年生の息子がいます。サッカーを習っているので、練習から帰って来ると、全身泥だらけです。グラウンドに座るので、ズボンのお尻部分と、よく転ぶので、ソックスは特に泥汚れがひどいです。

先ず帰ってすぐに、外のホースの水で下洗いします。シャツ等は問題ないですが、ズボンとソックスはそのまま洗濯機に入れると、砂が挟まり洗濯機が壊れてしまいます。

ある程度泥を落としてから、洗濯機に入れるか、汚れがひどい時は、「ウタマロ石鹸」で擦ってから洗濯機に入れます。

大抵の泥汚れは、普段使いの洗濯洗剤で落ちますが、雨の日の後や、熱中症対策で水撒きしながら練習した時には、ウタマロ石鹸と、使い古しの歯ブラシで擦ります。ウタマロ石鹸で擦ってから洗濯機で洗えば、ほぼ間違いなく汚れはきれいになりますよ。

オキシクリーンで真っ白に

はるまま(33歳)


うちの子どもは現在4歳で、幼稚園の年中クラスに通っています。秋の運動会に向けて運動会の練習が始まり、毎日練習を頑張っているようで、体操着を泥だらけにして帰ってきます。

泥で汚れた服は帰宅したらすぐに脱がせて、バケツに入れオキシクリーンの粉洗剤を溶かした液に浸けます。浸ける時間は大体30分程度です。その洗剤液ごと洗濯機に入れて他の洗濯物と一緒に洗います。

泥汚れがひどいときは一度絞って、汚れた洗剤液は捨てますが、少しの汚れのときはそのまま使っても大丈夫です。洗濯機の標準コースで洗った後は普通に干します。

オキシクリーンは、私が今まで使った中で一番簡単にきれいに洗い落とせる洗剤です。洗濯板を使うと、真っ黒になった靴下も真っ白に洗い上げることができ大満足です。

体操服を来てグラウンドで運動会の練習をしてる幼稚園児たち

必ず紫外線にあてます

かおり(36歳)


幼稚園年中の4歳の子供がいます。幼稚園の体操着は月曜日に持っていくと、水曜日に持ってくるだけなので、園庭で遊んだ泥汚れが毎回かなり着いています。

そのまま洗濯機に入れるのは本当に恐ろしいので、まず初めにお水で軽く流します。その後は固形石鹸を利用して手洗いをします。そして最後に酸素系漂白剤をかけて暫く放置してから洗濯機で洗濯をしています。

泥汚れは洗濯機だけだとなかなか落ちないと感じるので、やはり固形石鹸がお薦めです。そして不思議ですが、洗濯後少し黄色く汚れが残っているように感じても、紫外線に当てると綺麗になっている事が多く、必ず紫外線に当てるようにしています。

曇りの日でも雨の日でも紫外線はあるので、窓に干す事もあります。この方法でほとんどの汚れは綺麗になっています。

ブルースティック

mika(20代前半)


子供は3歳です。一番泥で汚れるのは靴下とズボンです。いつも女の子なのでよく砂遊びをしながらおままごとをしているのですが、どうしてもいつも泥だらけになってしまっています。

泥汚れを落とすのに私が洗濯に使用しているのは「ブルースティック」という石鹸です。母が使用していたので、私も嫁に行ってからも自分で購入して使用していました。

まず急ぎでない限り泥を乾燥するまで待ちます。泥をとったらそれからぬるま湯で石鹸をつけて放置です。私はいつも夕方あたりからつけて、次の日の朝に干しています。

放置したら、石鹸できれいに洗って揉み洗いをします。そこで泥が取れればそのまま石鹸を洗い流して洗濯機に入れ干します。泥が取れなければ石鹸を付けて放置するのをもう一度します。何度かこの工程を繰り返せば基本的にはきれいになります。

ボディーソープで洗う

みき(28歳)


私の2歳の娘です。娘は砂場遊びが大好きで靴のまま砂場に入ります。まだ中腰で座ることができなくて、そのまま地べたに座ってしまうのでズボンや靴下が汚れます。ひどい時は、砂を上から降らせてパラパラして遊ぶので洋服も汚れます。

泥で汚れた服は、まずボディーソープでゴシゴシと汚れた場所を洗います。だいぶとれたなーって思ったら洗濯機に入れます。すぐに、外に干してかわかします。

靴はしばらくお水とボディーソープを張ってそこにつけておきます。1日つけたら一旦洗い流して外に干しておきます。

私は基本ボディーソープを使って洗っちゃいます。時々、アタックも使います。泥汚れは気持ちいいぐらいよくおちて綺麗になります。グッズは使わないですが、きれいにできます。

ウタマロがおすすめです

みんみ(33歳)


幼稚園の年中、5歳の女の子がいます。幼稚園で泥遊びをよくするみたいで、体操服上下と下着とか靴下をよく汚してきます。

泥で汚してきたら、今までは洗濯洗剤でお湯洗いしてきたのですが、落ちなくて幼稚園のママに聞いてみたら、洗濯洗剤じゃなくてウタマロという黄緑色の固形石鹸で汚れている所をこすり、お湯で洗うとすごく落ちると教えてもらいました。

最終仕上げで、そのまま洗濯機にいれて普通に洗い、すすぎ、脱水であとは普通に干す感じです。

ポイントはウタマロという固形石鹸です。とにかく靴下の泥汚れも落ちます。さらに、泥汚れだけではなく食べ物の汚れも落ちます。給食で汚してきた白い給食着も結構落ちます。1番落ちると思うのは泥汚れですが、ウタマロで手洗いお湯で流す、あとは洗濯機これだけです。

手洗いで子供服の泥汚れを落としてる女性

劇的におちるウタマロ

まりお(30代後半)


5歳の息子がいます。靴下、ズボンが公園遊びでドロドロになって帰ってきます。公園で遊んで帰ってくると、全てがドロドロになってしまっているのですが、特にズボンは、滑り台やら砂場やら、いろんなところに座ったりするので、どの色のズボンをはいても本当にドロドロになります。

一時期は本当に悩まされていましたが、ウタマロ石鹸に出会ってからは、泥汚れもすごくすんなりとおちていてびっくりです。

私がまずやることは、まずドロドロになったズボンや靴下をうたまろ石鹸で手洗いします。大体これでおちています。それからは普通の洗濯物と一緒に洗濯機で洗濯をします。

洗剤は、その際はいつも通りの洗剤で十分です。ウタマロ石鹸で大部分はおちます。本当におちる石鹸です。

お湯で洗う

なおこまま(27歳)


私は今3歳になる子供がいます。男の子です。毎日保育園に通っており、週に1度はどろんこ遊びをします。服の上下と帽子が泥で汚れてしまいます。裸足でするので靴は汚れません。

まず、服の洗い方ですが、石鹸でよく泥汚れを落としてから、しっかりとお湯ですすぎ洗濯機に入れて洗っています。そして、そのあといつも通りに乾燥させます。

泥汚れ落としの石鹸ですが、ウタマロ石鹸というものを使用しています。100円ほどで買えますし、よく汚れが落ちます。石鹸なので長持ちするのでかなりコストパフォーマンスがいいです。

お湯で洗うことも汚れを落としやすくするポイントになります。我が家の場合は、保育園から帰ってきたらすぐに洗うようにしています。それでほとんどきれいになります。

歯ブラシでゴシゴシ

ゆーちゃん(29歳)


3歳の女の子と2歳になる男の子の母親です。保育園に行き始めてから、晴れの日にはお外で遊ぶ日が増え、靴や靴下はもちろんのこと、洋服が泥で汚れることも増えました。

普通に洗濯用洗剤で洗っても落ちないので、うちはお湯をはった洗面器などに洗濯用洗剤を入れて、30分~1時間ほど浸けます。そして歯ブラシで細かくゴシゴシと磨きます。

これでも落ちない時は、石鹸で何回かもみ洗いして洗濯機に入れ、浸け洗いで洗濯するとほとんどの泥汚れは落ちてしまいます。洗濯のりや、洗濯用ハイターなどいろいろ試しましたが、これが一番落ちると思います。

洗剤はなんでもいいと思いますが、石鹸はキレイキレイやミューズなど、雑菌できるものの方が汚れは落ちました。

お風呂でもみ洗い

のんすけ(30代後半)


子供は17歳です。子供が汚してくるのは、部活で使用するテニスウェアや靴下です。泥汚れのひどい靴下は、帰宅したらまず風呂場で石鹸水につけておきます(約1時間)。

そして、夜に風呂へ入ったとき体と泥汚れのひどいものを手でもみ洗いして、洗濯機で通常通りに洗います。もみ洗いの際のポイントとしては、汚れのひどい箇所はもちろんのこと、裏側までしっかりと、もみ洗いすることです。あとは、たたんでしまうだけ。

洗濯が終わったら干すのですが、取り込む際にまた1つポイントとして、乾いた衣類を良く叩いてから取り込みます。

汚れ落としに効果的だと思ったのは、固形石鹸で「ウタマロ」と言う商品で、オムツの洗濯等に使われる商品です。オムツ汚れの洗濯に使用する石鹸なので、汚れ落ちは抜群で臭いもとれます。

子供服の泥汚れはできるだけ早く洗った方がいい

子供が泥だらけになって遊びから帰ってきたら、できるだけ早めに洗濯をするように心がけましょう。早めに洗濯をしたほうが汚れが固まらずに短い時間できれいにすることができます。