お風呂収納アイデア

お風呂の収納はアイデア次第!100均活用術とおもちゃ整理

お風呂場の収納をもう少しスッキリとさせたい方へ。100均やお手頃価格のアイテムを活用したお風呂グッズの収納方法をご紹介します。散らかりがちなおもちゃの整理にも100均アイテムが大活躍します。突っ張り棒やS字フック・吸盤フックも使って、気持ちのいいお風呂収納にしてみましょう。

お風呂の収納はアイデア次第!100均活用術とおもちゃ整理

お風呂収納は100均グッズを利用してスッキリ整理しよう!

お風呂は、家族が一日の終わりにゆったりとした時間を過ごす場所なので、きれいにしておきたいものです。お風呂の掃除が行き届いているだけでなくて、お風呂グッズもきちんと整理整頓が出来ていると気持ちが良いです。

今回は、ぐちゃぐちゃになりがちなお風呂をスッキリと収納させるアイデアをご紹介していきます。お子さんがいるご家庭では、お風呂用おもちゃの収納に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。もちろん、おもちゃの収納術もご紹介していきます。

お風呂がきれいに収納されていると、掃除も楽ですし、カビ対策にもなります。お風呂の整理整頓は、思い立った時にしないと後回しになりがちです。思い切ってお風呂のお片付けをしてみましょう。

100均グッズを利用したお風呂の収納アイデア3つ

最近は、100均ショップにも様々な収納グッズが揃っています。お風呂用の収納グッズだけでも、シンプルなものからポップなテイストもの、おしゃれなものなど、好みに応じて色々と選ぶことができます。

1.シャンプー詰め替え容器は同じ規格に統一する

シャンプー詰め替え容

シャンプーやボディソープなど市販の容器のものをそのまま利用していると、メーカーや商品によりボトルの大きさやデザインが異なるので、何となくお風呂場がゴチャゴチャして見えてしまいます。100均ショップで売っているシャンプーの詰め替え容器に入れ替えるだけで、シャンプー置き場に統一感が出てスッキリと収納されている印象になります。

子供にわかりやすい様に中身によりボトルの色を変えるのも良いですし、シンプルに白や透明で統一してラベルなどを貼り、中身がわかるようにするのもステキです。少し値段が高くてもオシャレなボトルが良いという方は、無印良品やインテリアショップのボトルを揃えてみるのも良いです。

2.かご収納で手に取りやすく!お風呂掃除のときはまとめて外に出してOK!

かご収納

お風呂で使うグッズを種類別に分けて100均のかごに収納しておくとスッキリします。また、お風呂掃除をする時に、カゴごと外に出しておくことも出来るので便利です。

シャンプー・リンス・ボディソープ用のカゴ、掃除グッズ用のカゴ、ママのアイテム用のカゴなどと分けて、使った後にしまう場所をきちんと決めておくと、お風呂の小物が散らかりません。

100均ショップには、シンプルなホワイトからカラフルなカゴまでプラスチック製のカゴだけでも色々なカラーや大きさが揃っています。

3.S字フックでタオルやスポンジを干しておくク

S字フック

お風呂掃除用のブラシや体洗い用のスポンジなど、お風呂には小物が色々とあります。お風呂場には、タオル掛け用のハンガーやバーが備え付けられていることが多いです。タオルハンガーやタオルバーは、タオルを掛ける以外にも小物収納にも活用することが出来ます。

100均ショップにあるS字フックをタオルハンガーやタオルバーにかけて、お風呂掃除用のブラシや体洗い用のスポンジなどを吊します。スッキリと収納するだけでなく、乾燥することもでき清潔に保つこともできます。

小物もスッキリ!収納アイデア5つ

お風呂の小物を普段からスッキリと収納出来ていると、毎日気持ちよくお風呂に入ることが出来ますし、急に泊まりのお客さんをお迎えすることになった時にも慌てなくてすみます。お風呂をスッキリと収納するための、おすすめグッズを3つご紹介します。

1.壁掛けできるコーナーラックで小物を見やすく収納

最近の新しいマンションなどには、浴室に収納用棚がついたラックが備え付けられていることも多いですが、何も収納設備がない場合もあります。お風呂用のコーナーラックは、シャンプー置きやお風呂小物の収納にとても便利です。

ニトリや通販ショップなどでは、安いものなら1,000円以内でお風呂用コーナーラック購入することが出来ます。また、IKEAでは壁に備え付けるタイプのお風呂用ラックも販売されています。お風呂場に十分なスペースがない場合には、壁掛けタイプが助かります。

コーナーラックを購入する時は、ワイヤーで出来ていたり、穴が開いていたりするもの選んでおくと、収納と同時にお風呂グッズの水切りもすることが出来ます。

2.狭いお風呂場におすすめ!吸盤付きフック

お風呂が手狭なご家庭では、吸盤付きフックを活用した収納がオススメです。吸盤付きフックには、様々な活用方があります。また、吸盤付きフックは、縦に並べて付けると少ないスペースに効率よく収納することが出来ます。

吸盤付きフックを使った収納アイデア

  • 家族それぞれのタオルを分けてかけておく
  • 掃除ブラシやスポンジを吊しておく
  • 吸盤フックを2つ並べ、カゴを引っかけてシャンプーなどを収納する
  • お風呂掃除用のシューズをかけておく
  • 洗面器や風呂桶などをかけておく

家族それぞれのタオルを一つ一つ違う吸盤付きフックにかけて収納する場合は、フックを色分けしておくとわかりやすいです。IKEAには、カラフルな吸盤付きフックが売っていますので。興味のある方はIKEAのホームページをチェックしてみてください。

お風呂場の壁にゴミや汚れなどが付いていると、吸盤がくっつきにくくなってしまいます。吸盤フックをお風呂場の壁に付ける前には、壁をきれいに洗っておきましょう。

3.つっぱり棒とS字フックのダブル使いで乾燥しやすく

つっぱり棒

お風呂の小物をスッキリと収納するなら、空間を有効に活用する方法もおすすめです。壁面に突っ張り棒を取り付けて、S字フックをかけてお風呂小物を吊しておきます。

短い突っ張り棒なら100均ショップでも売っていますが、水気の残るものを吊すには強度が必要です。入浴中に上から吊しているものが落ちてきては危険ですので、ホームセンターなどで、強度の高いものを購入することをおすすめします。

浴室乾燥機能があるお風呂でしたら、浴槽の上に洗濯を干すためのポールが備え付けられているので、そちらを活用することが出来ます。洗面器や手おけなども入浴が終わったらS字フックにかけて吊しておくと、掃除する時に邪魔になりませんし、手早く乾かすことができます。

4.フック付き洗濯ばさみでタオルやスポンジを吊す

洗濯ばさみの上の部分がS字フックになっていたり、上の部分が引っかけることができる構造になっているものがあります。フック付きの洗濯ばさみは、お風呂場にあるスポンジやタオルなどを挟んで干すのに役立ちます。

また、チューブタイプの洗顔料などは、逆さにして洗濯ばさみで挟んで吊しておくと、中身が出口付近に自然と落ちるので、最後まで残すことなく使うことができ経済的です。

5.突っ張り式トレイを活用!お風呂用インテリアを置くのもオシャレ

突っ張り棒を天井の空間に横方向に吊して活用する方法を先ほどご紹介しましたが、次は、突っ張り棒を縦方向に利用する方法をご紹介します。インターネットの通販サイトを見ると、縦方向に突っ張るタイプの突っ張り棒にトレイやカゴが付いた物が販売されています。通常、キッチンで使うことが多い収納アイテムですが、お風呂場でも活用することが出来ます。

トレイタイプの物は、トレイの位置や向きを変えることが出来たり、トレイの数を増やせたりするタイプのものもありますので、とっても使い安いです。シャンプーや小物を置くだけでなく、植物を置いたりしてもオシャレです。

突っ張り棒は、購入する前に必ず長さを確認してください。自宅のお風呂場の突っ張り棒を利用したい部分の長さも正確に計っておき、購入してから長さが足りないなどということが無いようにしてください。

お風呂のおもちゃ収納グッズ3つ

お風呂におもちゃを並べる子供

小さなお子さんがいるご家庭では、お風呂用のおもちゃをお風呂に揃えていることが多いです。子供用おもちゃが煩雑に収納されていると、お風呂場全体がゴチャゴチャしているように見えてしまいます。

ここでは、お風呂のおもちゃを上手に収納することができるグッズを3つご紹介します。どれも100均ショップで手に入れることが出来ます。おもちゃを快適に使える環境にすることで、子供のお風呂遊びも、もっと楽しくなるかも知れません。

お風呂遊びを楽しもう!子供の大好きな遊び体験談15
お風呂遊びを楽しもう!子供の大好きな遊び体験談15

1. 100均ネット袋に入れて吊るして乾燥

100均ショップに、子供に人気のキャラクターが真ん中についたネット袋が売っています。お砂場用のおもちゃを入れるのにもよく活用されていますので、見たことがある方も多いのではないでしょうか。100均のネット袋は、お風呂で遊ぶ水鉄砲などのおもちゃを収納するのにピッタリの大きさです。

100均ショップにあるネット袋には、初めから吸盤がついていてそのまま壁に付けることができるものもありますが、ネットに持ち手がついているタイプのものもあります。吸盤がない場合には、持ち手に同じく100均ショップにある吸盤付きフックを引っかけて吊るしましょう。また、S字フックに持ち手を引っかけてタオルハンガーや突っ張り棒に吊すこともできます。

おもちゃをネット袋に入れて吊しておくことで、きちんと収納するだけでなく、素早く乾かすこともできます。また、子供と「使い終わったおもちゃは袋に入れておこうね」と約束することで、整理整頓を教えるのにも役立ちます。天気の良い日には、ネット袋ごと外に干しておくと、おもちゃを日光消毒することができ、カビも防ぐことができます。

2.100均持ち手付きバスケットに入れて、浴室外に出してカビ予防

持ち手付きバスケット

スーパーのカゴのような、持ち手のついたバスケットの小さめサイズのものが100均ショップに売っています。先ほど、100均のカゴを使用したお風呂収納方法をご紹介しましたが、カゴに持ち手が付いているメリットは、持ち運びが便利な点です。

まだ小さな子供だとおもちゃを口に入れてしまうこともあるため、お風呂のおもちゃは清潔に保っておく必要があります。おもちゃをお風呂場に置いたままにしておくと、カビが生えやすくなりますので、使わない時はお風呂の外に出しておく方が良いです。

バスケットに持ち手が付いていると持ち運びに便利なだけでなく、そのまま洗濯竿に吊して干すことも出来ます。色々なサイズのものがあるので、使いやすいサイズのバスケットを選んで、おもちゃ収納に活用してください。

3.100均洗濯ばさみセットに吊るし、屋外に干してもOK

100均ショップに、プラスチック製のカゴにアーチ型の持ち手がついた洗濯ばさみを収納するカゴが売っています。洗濯を干すときに、洗濯ばさみを取り出しやすく、また使わない時にバラバラにならずに収納できるのでとっても便利なアイテムです。

実は、持ち手付きこの洗濯ばさみ入れは、お風呂の子供用のこまごまとしたおもちゃを片付けるのにピッタリです。そのまま置くだけでも良いですが、S字フックなどに吊してタオルバーにかけておくと、カビ対策にもなります。お天気の良い日は、洗濯竿にかけて干してあげると更にいいでしょう。

物を置かないお風呂で掃除も楽々!

物を置かないお風呂

お風呂に物を沢山置いていると、その分収納スペースも必要ですし、掃除する時に移動する必要があるので手間がかかります。日頃からお風呂場に余計なものを置かない習慣を付けておくと、お風呂場がスッキリしますし、収納に悩む必要もありません。ミニマリストと言われる必要最低限のものしか持たない人の中には、お風呂に洗面器や椅子などを置かない人もいます。

一度、お風呂に何を置いているかをチェックして、必要ないなと感じる物は、お風呂場から除いて見ましょう。よく収納名人の方が、「片付けする前に、収納するものを買ってしまうのは、良くない」などと言っています。収納アイテムを購入する前に、一度、お風呂場を整理整頓をするのが良いでしょう。

お風呂場に余計な物を置かないために、以下の点に気をつけましょう。

お風呂場の物を少なくするためのコツ

  • 普段使わない物は置かない(高級なシャンプーなど)
  • 定期的に置く物を見直しかたづける(使わない子供のおもちゃなど)
  • 洗面所に収納できるものは、収納してしまう

お風呂場は吊るし収納でカビ対策もバッチリ!

お風呂場で気になるのはカビです。カビが一度生えてしまうとカビ退治が大変です。お風呂グッズを吊して収納しておくことで、お風呂グッズにカビが生えるのを予防することが出来ます。

S字フックや吸盤付きフック・突っ張り棒などを活用して吊るし収納することで、床もスッキリするのでお掃除もしやすいですし、カビ対策にもなります。

スッキリしたお風呂収納で楽しいバスタイムを!

お風呂は、私たちの体と心をリラックスさせてくれる場所です。余計なものを無くし、お風呂グッズをスッキリ収納することで、お風呂に入る時間がより楽しいものになるのではないでしょうか。

高いお金をかけなくても100均ショップで手に入るものを利用するだけで、機能的な収納を完成することができます。是非、お風呂場の収納を再検討してみてください。